ネガティブな感情を抑える8つの方法「Chatter 頭の中のひとりごと」

chatterネガティブな感情を抑える8つの方法

今回はイーサン・クロスさんの書かれた「Chatter頭の中のひとりごとをコントロールし、最良の行動を導くための26の方法」から、ネガティブな感情を抑えるための8つの方法を厳選してお伝えします。

頭の中でネガティブな感情が湧いてくる。心配し過ぎてしまう。そんな人はぜひ参考にしてください。

Chatter(チャッター)?「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法

新品価格
¥1,782から
(2023/3/29 19:46時点)

目次

頭の中のひとりごととは?

大勢の前でスピーチをする
面接で上手く答えられなかった
飲み会でつい変なことを言ってしまった

このようなシチュエーションの後で、一人で思い悩むことはありませんか?

あの時こうすればよかったとか、なんであんなことを言ってしまったのかなど・・・

頭の中のひとりごととは、このように思考がぐるぐるとめぐっている状態です。

寝る前とかによく考えてしまいますよね。

ネガティブなことだけではなく、ポジティブなことも含まれます。

楽しかった思い出、うれしかった事など。

でも、ほとんどの場合ネガティブなことの方が多いです。

ネガティブな感情が頭を支配して、眠れなかったり、他のことに集中できなかったりします。

そうならないために、この本では数多くの方法を教えてくれます。

Chatter(チャッター)?「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法

新品価格
¥1,782から
(2023/3/29 19:46時点)

非一人称を使う

最も効果的だと思われるのが、非一人称を使うということです。

どういうことかというと、頭の中で独り言をする際に、「私」や「僕」「俺」といった一人称代名詞を使わないということです。

反対に、自分の名前や、「君」「お前」など、二人称を使います。

これはどういった効果があるのでしょうか。

一人称を使わないことで、物事を客観的に見ることができます。

友人の悩み相談は客観的に聞いて、判断できますよね。その感覚です。

自分の悩みも、客観的にとらえる必要があります。そのために、「私はどうしてあんなことをしてしまったのだろう」ではなく、「○○(自分の名前)はどうしてあんなことをしたのか」と、考えるようにしましょう。

言葉を第三者視点にすることで、頭の中のひとりごとも少なくなります。

友人に助言していると想像する

視点を変えるというアプローチでは、友人に相談しているつもりで考えることもできます。

先ほどの方法もそうですが、ポイントは視点を切り離すことです。

問題と自分を分けて考える、客観視する。

自分との対話を、友人と話しているかのように想像します。

友人の悩みを聞いたことは、一度はあるはずです。

そんな感じで、自分の悩みを聞いてあげて、助言してあげてください。

思ったままを書いてみる

筆記開示というテクニックで、科学的に効果も実証されています。

ノートに15分から20分間、ひたすら頭に浮かんでくる言葉を吐き出していきます。

嫌な感情をすべて吐き出していきます。文法や字の綺麗さは気にしなくて大丈夫。ありのまま、思うままに書いていきましょう。

ノートに書くことで、問題との距離を取ることができます。

書き終わるころには、気持ちも幾分かすっきりしているはずです。

お守りや儀式を行う

スピリチュアル的な考え方ですが、馬鹿にはできません。

合格祈願や健康、交通、安産など、お守りは様々な種類があります。もちろん持っていれば効果があるとは限りません。

ですが、頭の中のひとりごととは、要は気持ちの問題ですから、何か縋るものがあるだけで気持ちが楽になります。

スポーツ選手はルーティーンを行うことがあります。

決まった動作をやることで、心を落ち着かせ、最高のパフォーマンスを引き出しています。

これも動作自体に意味はありません。その後が大切なんです。

もっていると心が落ち着くものや、毎日行う儀式を見つけてみるのも、チャッターをコントロールする一つの方法です。

ヒーローになりきる

詳しくは本書を読んでいただきたいのですが、ヒーローになりきるだけでも効果があります。

自分があたかもヒーローになったつもりで生活するだけで、メンタルに良い影響を与えてくれます。

アニメに出てくる天才キャラや、強いキャラになりきったつもりで生活してみましょう。

緑を取り入れる

森林や草原のような緑は、私たちのメンタルに良い影響を与えてくれます。

これは知っている人も多いですよね。家に観葉植物をたくさん置いている人もいます。

近くに公園があれば、少し散歩してリフレッシュするのもいいでしょう。

また、本物の植物でなくても効果があるそうです。

スマホやパソコンで自然豊かな写真を検索して、見てみましょう。

Instagramではきれいで美しい自然の写真がたくさんあります。

外に出るのが難しいときは、デジタルデバイスも活用しましょう。

身の回りを整える

部屋が散らかっていると、それだけで思考が乱れます。

環境に秩序を持たせるのも、重要なポイントです。

不要なものは捨てて、身の回りはすっきりさせましょう。ミニマリストとまではいきませんが、それなりにキレイにしているだけで、頭がすっきりします。

物をきれいに収納したり、色をそろえてみたりと、工夫できるところはたくさんあります。

身体の触れ合いを求めよう

スキンシップは心に安らぎを与えてくれます。

恋人や親しい友人と、手を繋いだりハグをする。

これは人間や生き物じゃなくても構いません。お気に入りの人形や抱き枕、毛布などでも大丈夫です。

さわり心地の良いものを求めて、触れることで心が落ち着き、メンタルに良い効果を与えてくれます。

チャッターをうまくコントロールしよう

頭の中のひとりごとは、生きている以上出てきます。

完全に消すということはできません。ならば、上手に付き合う必要があります。

本書はそんな方法をたくさん教えてくれます。

また、なぜチャッターは現れるのか、どんな影響があるのかなど、根本的なことも書かれています。

この記事を読んで気になった方はぜひ読んでみてください。

リンクは下に貼っておきます。

Chatter(チャッター)?「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法

新品価格
¥1,782から
(2023/3/29 19:46時点)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次